家計管理

4人家族の家計簿公開 2022年10月

基本情報

家族構成|夫婦・子ども2人(小・中学生)4人家族
住まい |東京都 戸建て
世帯年収|900万円台

毎月の予算などは決めておらず、おおよその収支の把握をしています。

また、支出のほぼすべてをクレジットカードをはじめとした、キャッシュレス決済で行っています。

このため、現金支払い分に関しては、基本的に除外しています。

収入

2022年10月の収入は、62.9万円でした。

給与(手取り)46.9万円16万円

妻には、住宅ローンの支払いと子ども関係の支出を担当してもらっています。

Yuki

給与には、交通費と児童手当の支給分も合算しています。

支出

固定費

住宅ローン150,041円
通信費10,564円
光熱水費12,277円
保険料7,655円

固定費の合計が180,537円となっています。

少し細かく見ると、

【通信費】

  • 光回線
  • スマホ×4
  • レンタルサーバー
  • povo2.0
  • 楽天モバイル
  • iij×2

固定費削減のため、スマホの回線契約見直ししました。

【光熱水費】

  • 電気:8,736円
  • ガス:3,541円

という内訳になります。

変動費

食費58,989円
外食費27,314円
日用品7,577円
被服費18,509円
生活雑貨440円
交際費23,742円
交通費72,500円
娯楽費2,111円
その他66,000円
投資100,800円

変動費の合計が377,982円となっています。

投資の内訳を紹介すると、

  • iDeCo     :35,000円
  • つみたてNISA :33,000円
  • 外貨積立   :12,000円
  • 年金保険      :19,800円
  • 純金積立   :1,000円

となっています。

その他

  • Go To Eatのデジタルクーポン購入:1.6万円
  • 学校引き落とし口座への入金:5万円
Yuki

本当に予定外の出費…

収支

収入62.9万円に対し、支出の合計が55.8万円でしたので、

およそ、7.1万円の黒字

となりました。

黒字分に関しては、予備費として貯めたり、投資資金に充てています。

まとめ

10月分の収支のまとめでした。

子どもの学校用口座への入金は予定外でしたが、それ以外は概ね予定通りとなっています。

あとは、保険料の見直しを実施し、月-1,000円となりました。